自動電話通報機(※追加オプション機器)

自動電話通報機

 

雷神コントローラーに接続して利用出来ます。

 

警戒モード中に防犯センサーが侵入者を感知すると、予め登録された携帯電話やスマートフォンに自動的に音声アナウンスを流して異常事態発生を知らせます。

 

 

住宅の既設の固定電話回線を使って、予め登録された電話番号最大3カ所まで自動通報できます。1つの電話番号へ1回づつ自動的に電話をかけます。

 

 

ご利用いただく際は以下のいずれかのコントローラーが必要となります。
コントローラー RCNT-100T 接点信号出力端子1個蔵タイプ
コントローラーRCNT-100BT 接点信号出力端子1個、バッテリ内蔵タイプ

 

 

コントローラー

コントローラー内部の端子台と2芯ケーブルで自動電話通報機と接続します。

無電圧a接点、普段は開放している接点で、外からの指示が入ると閉じる接点です。

自動電話通報装置
コントローラーの信号が内部の端子台に入力されると、予め登録された電話番号へ接点信号異常を知らせる電話をかけ始めます。

固定電話回線網

指定の電話機。ご家族やご親戚、責任者の固定電話、携帯電話やスマートホンを呼び出します。
呼び出しの電話に出ると接点信号異常を報せる電話アナウンスが流れます。

 

 

 

緊急連絡の電話がかかってきた際に流れる再生メッセージの例
【緊急事態発生 非常ボタンが押されました 確認してください】

 

音声アナウンスはご自分で吹き替えができます。

 

既にお持ちの電話を一次的に使って通報する仕組みです。専用の電話回線は必要ありません。
※1先に報せる度に10円程度(固定電話へ通報する場合)の電話料がかかる運用イメージとなります。

 

コントローラーと自動電話通報装置、電話回線を接続します。自動通報動作を連動できるようにします。

 

 

自動電話通報機の電源はACアダプター。

 

離れた第三者に緊急通報する際に使用します。
既設のアナログ電話回線、ISDN回線、ADSL回線に対応。通報先はご自分で簡単に登録できます。 携帯電話への通報も可能です。

 

既に敷設されている固定電話回線に接続して使用します。 非常ボタンが押された時に予め登録された携帯電話などの電話番号へ異常事態を報せるアナウンスを流すオプション機器です。
機械が登録された電話番号へ自動的に電話をかけます。

 

 

既にお持ちの電話を一次的に使って通報する仕組みです。
専用の電話回線は必要ありません。
※1先に報せる度に10円程度(固定電話へ通報する場合)の電話料がかかる運用イメージとなります。
※ビジネスフォン、内線電話、PBX交換機、ホームテレフォン、ゼロ発信電話には接続して使用出来ません。
IP電話専用の電話機しか利用できない電話回線では使用できません。

 

 

自動電話通報機とアナログ電話回線の接続イメージ図
自動電話通報機とアナログ電話回線の接続イメージ図

 

 

自動電話通報機とisdn回線、光電話回線との接続イメージ図
自動電話通報機とisdn回線、光電話回線との接続イメージ図

自動電話通報が作動した時にかかる料金の目安。

本システムは、電話通報を行う際に既に建物に敷設されている固定回線(アナログ回線、ISDN回線、ADSL回線、光電話回線)などを、 通報するときだけ一時的に利用して緊急連絡を行います。本製品専用の固定電話回線は必要ありません。

 

 

電話動作がスタートすると、既設の電話回線を使って登録された電話番号を自動的に呼び出しし、相手先が電話に出ると音声アナウンスが流れてきます。 1先へ通報を行う度に1回10円程度の電話料金を使って、機械が自動的に電話をかける運用イメージとなります。 通話料金は全て電話会社からの電話料金請求となります。

 

 

電話料金は電話環境(通報する側と通報を受ける側の電話環境)により変わります。
電話料金の目安(2016年7月現在) 
電話料金プランは電話会社によって変わります。詳しくはそれぞれの電話会社にご確認をお願い申し上げます。
NTT固定電話(電話通報機を接続-発信側) → NTT固定電話へ通報する場合(税抜き)平日昼間 3分間10円
NTT固定電話(電話通報機を接続-発信側) → au携帯電話に通報する場合(税抜き)平日昼間 3分間90円
NTT固定電話(電話通報機を接続-発信側) → ソフトバンク携帯電話に通報する場合(税抜き)平日昼間 約15秒 11円

 

 

※ご注意
本製品が緊急通報を行う際に通報機が接続された電話回線が使用中の場合は話中になるため緊急通報を行う事はできません。
相手先が電話に出ないと電話料金はかかりません。留守番電話に回った場合は電話料金がかかります。

 

 

自動電話通報装置への質問

質問 電話線の取り出し口(ターミナルアダプタ、光電話モデム)から自動電話通報機の位置まで離れています。 電話線モジュラーケーブルは20mほど伸ばしても大丈夫でしょうか?
電話通報機へつなぐモジュラーケーブルの長さは市販の長いものを使用しても大丈夫です。長さを延長するために途中でつながないようにしてください。
電話通報機とコントローラーをつなぐ2芯の信号線を長くするとノイズを拾ったりして誤作動の原因になります。信号線は長くても5m以内におさめることをおすすめいたします。

 

 

質問 自動電話通報装置を使用するとネット回線が遅くなりませんか?
電話通報機は、異常を通報する際に一時的に電話をかける機械ですので、電話通報機を使用することでインターネットの通信速度が遅くなることはありません。 自動電話通報機は電話回線のアナログポート(音声通話)の部分を使用します。インターネット回線は使用しません。

 

 

質問 光電話回線のルーターに空きアナログポートがありません。
ルーターにに空きのアナログポートが無いとの事ですので、既にルーターにつながっている電話機の電話線を二叉ソケットで分岐し、
一方を電話機もしくはFAX機、
もう一方を自動電話通報装置、
というふうに繋ぐ方法でよろしいと思います。

 

 

質問 泥棒の侵入の監視と一緒に停電の監視も出来ませんか?
オプション品の接点信号監視用ショートメール自動通報装置を使うと可能です。防犯センサーが侵入者を検知したときと、停電発生時のどちらもショートメールで自動通報することができます。

トップへ戻る